フィリップ モリス ジャパン、全国9つの音楽フェスで「IQOS Together X Lounge」展開
フィリップ モリス ジャパンは7月3日、「煙のない社会」の実現を目指す取組みの一環として、全国7都市で開催される9つの音楽フェスに協賛し、「IQOS Together X Lounge」を展開すると発表した。

9つの音楽フェスで体験型コンテンツを提供
フィリップ モリス ジャパンは、参加型ブランドエンゲージメントプラットフォーム「IQOS Together X」の活動として、2025年に開催される音楽フェスへの協賛を実施する。
協賛対象となるのは、「京都大作戦2025」(京都府)、「OCEAN PEOPLES’25」(千葉県)、「JOIN ALIVE 2025」(北海道)、「NUMBER SHOT2025」(福岡県)、「LuckyFes’25」(茨城県)、「SONICMANIA」(千葉県)、「SUMMER SONIC 2025」(千葉県・大阪府)、「MONSTER baSH 2025」(香川県)の9つの音楽フェスである。
各会場では、昨年よりもさらにスケールアップした「IQOS Together X Lounge」を展開し、オリジナルジェラートやドリンクの提供をはじめ、「IQOS Together X」の世界観を五感で楽しめる多彩な体験型コンテンツを用意する。
20歳以上の喫煙者を対象とした無料ラウンジ
「IQOS Together X Lounge」は、各音楽フェス会場内に展開される、20歳以上の喫煙者であれば誰でも無料で利用できるラウンジだ。無料Wi-Fiや冷房を完備しており、オリジナルジェラートやドリンク、プロのフォトグラファーによるフォトブース、DJタイム、音楽フェス限定のオリジナルグッズが当たるルーレットなどのコンテンツを提供する。
ただし、一部コンテンツの参加・受け取りには、IQOS公式サイトでの会員登録およびIQOSPHEREへのログインが必要となる。また、オリジナルジェラート・ドリンク・ルーレットの利用は、1人につき1日各1つまでの提供となり、提供されるコンテンツは会場によって異なる。
開催スケジュールと会場
協賛する音楽フェスの開催スケジュールは以下の通りである。
7月5日・6日には、京都府立山城総合運動公園で「京都大作戦2025」、SUNSET BEACH PARK INAGEで「OCEAN PEOPLES’25」が開催される。
7月19日・20日には、いわみざわ公園で「JOIN ALIVE 2025」が行われる。同日程で「NUMBER SHOT2025」も開催されるが、こちらは21日まで3日間の開催で、会場はみずほPayPayドーム福岡とシーサイドももち海浜公園地行浜ビーチとなる。
8月に入ると、9日・10日・11日に国営ひたち海浜公園で「LuckyFes’25」が開催される。15日には幕張メッセで「SONICMANIA」が行われる。
8月16日・17日には、「SUMMER SONIC 2025」が東京と大阪の2都市で同時開催される。東京会場はZOZOマリンスタジアムと幕張メッセ、大阪会場は万博記念公園となる。
最後に、8月23日・24日には国営讃岐まんのう公園で「MONSTER baSH 2025」が開催される。

