グルメ
PR

【実食レビュー】ファミマ×U.F.O.の最強コラボが帰ってきた!ガリマヨで背徳感ブチ抜く焼そばパン

Neu

 ファミリーマートが7月1日に発売した「U.F.O.ぶっ濃い濃厚焼そばパン(ガリマヨ)」の大盛とプチサイズを実際に食べてみました。今年の目玉はガーリックマヨネーズで、濃厚ソースとの組み合わせがどれほどの破壊力を持つのか、正直にレビューします。

スポンサーリンク

大盛サイズの圧倒的な存在感

まず手に取った瞬間から違う

 実物を手に取ると、まず驚くのがその重量感です。大盛サイズは約22センチという長さもさることながら、持った瞬間にずっしり感があります。298円という価格を考えると、このボリューム感は正直コスパが良いと思います。

見た目のインパクトが凄まじい

 袋から取り出すと、パンの両サイドにたっぷりと絞られたガリマヨが目に飛び込んできます。そして中央には焼そばがぎっしりと詰まっていて、「これでもか」というほどの具材の量です。断面を見ると、焼そばが端から端まで隙間なく入っているのがわかります。

実際に食べてみた感想

 一口目から、U.F.O.の特徴的な濃厚ソースの味がガツンと来ます。「めっちゃ濃いやん!」という表現がぴったりで、カップ焼そばの味わいがしっかりと再現されています。ソースの濃さは通常の焼そばパンとは明らかに違い、フルーティーさとスパイス感が絶妙に効いています。

 そして今回の主役であるガリマヨですが、これが本当に強烈です。一撃で仕留めてくるニンニクの風味とマヨネーズのまろやかさが合体して、これが超濃厚という感じで、容赦ない味の攻撃を受けます。

食べ応えと満足度

 460kcalという高カロリーですが、それに見合った満足度があります。パン生地はふんわりとしていて、濃厚な具材とのバランスが取れています。一つ食べれば確実にお腹いっぱいになるボリュームで、昼食として十分すぎるほどです。

プチサイズは手軽さが魅力

4個入りの使い勝手

 プチサイズは228円で4個入りという設定です。1個あたり79kcalなので、カロリーを気にする人にも優しい設計になっています。小さいサイズなので片手で食べやすく、シェアもしやすいのが良い点です。

味の違いを感じた

 プチサイズを食べてみると、大盛とは少し違った印象を受けました。「こっちのほうが”ガリマヨ”の比率が高く、味蕾にガツンとくる味わいになっている気がする」という感覚で、よりガリマヨの存在感が強く感じられます。

 ただし、焼そばの量は大盛に比べて少なめで、「たくさん食べたい方は、断然プチより通常サイズをお勧め」です。

ガリマヨの破壊力について

ニンニクの効き具合

 今回の最大の特徴であるガリマヨですが、その効き具合は想像以上です。ひと口目からガーリックの香りがガツンと来ます。濃いめのソースに負けないよう、ガリマヨのパンチもかなり強めに設定されているのがわかります。

濃厚さのレベルが違う

 普通の焼そばパンと比べて、明らかに濃厚さのレベルが違います。単体でも十分すぎるほどの味の濃さです。

まとめ

 ファミマの「U.F.O.ぶっ濃い濃厚焼そばパン(ガリマヨ)」は、期待を裏切らない完成度の高い商品でした。特にガリマヨの追加により、従来の焼そばパンとは一線を画す味わいを実現しています。

 大盛サイズは圧倒的なボリュームと満足度で、がっつり食べたい人におすすめです。プチサイズは手軽さとシェアの楽しさがあり、用途に応じて選べるのが良い点です。

 ただし、ニンニクの効きが強いので食べるタイミングには注意が必要です。それでも、この美味しさは一度は体験する価値があると思います。見つけたら迷わず買ってしまう、そんな魅力的な商品でした。

\Amazonプライムデー開催中!/
Amazon
\Amazonプライムデー開催中!/
Amazon
\Amazonプライムデー開催中!/
Amazon
Index
記事URLをコピーしました