ニュース
PR

VTuber37名が福島地産品をPR、特急ひたちとコラボで車内放送も実施

Ernest

 JR東日本は、株式会社any styleと連携し、総勢37名のVTuberによる福島県の地産品を紹介する企画「JRE MALL × my dear.nest VTuber 地域応援プロジェクト~福島編~」を実施すると発表した。福島地産品4種類セットを5,000円で販売し、地産品販売数上位4名のVTuberが特急ひたちで車内放送を担当する。

 同企画では、VTuberがJRE MALL内に出店するECショップ「any style」にて福島県の地産品を詰め合わせた商品セットを販売し、ライブコマースを活用して地域の魅力を発信するという。VTuberオリジナルラベル限定商品も販売し、商品から地域を知ってもらい、実際に現地に行きたくなるきっかけをつくることで、地域のファンづくりにつなげていくとしている。

 ライブコマースは18日から30日まで実施される。福島地産品4種類セットには、郡山製餡の「and3 ハート入あんみつ」「and3 ハート入抹茶あんみつ」「あんこ屋のようかん」と、mitosaya株式会社の「LIL’STRAWBERRY VTuberオリジナルラベル」が含まれる。

 LIL’STRAWBERRYは、日本酒の名蔵・高橋庄作酒造店が手掛ける「アイヅジン」に使用された苺と、その浸漬液をメインに使用したドリンクで、春風のような爽やかさを感じる、旅のお供にぴったりのドリンクだという。今回のコラボ企画では、参加VTuberごとに限定オリジナルラベル缶で届けられる。

 また、JRE MALL内のECショップ「お取り寄せきっぷ」で扱う福島県の地産品もVTuberがPRする。商品例として、株式会社いわきチョコレートの「めひかり塩チョコレギュラー10個」2,370円、「ショコラプリン6個入り」3,770円、「紅玉林檎チョコ16個」2,750円が挙げられている。

 VTuberによる車内放送は、福島地産品4種類セットの販売数上位4名のVTuberが担当し、9月1日から30日までの平日に品川駅11時45分発・いわき駅14時9分着の下り特急ひたち11号で実施される。車内放送は「品川~勝田」「勝田~いわき」のそれぞれの区間で各1回のみ実施となり、常磐線の沿線スポットの紹介を事前に収録した音源で行う。

 同プロジェクトは、JR東日本、株式会社JR東日本商事、JR東日本スタートアップ株式会社が、ベンチャー企業や優れた事業アイデアを有する方々と共に社会課題の解決や豊かで幸せな未来づくりを目指す取り組みの一環として実施される。

酪王協同乳業
¥2,970 (2025/07/16 15:22時点 | Amazon調べ)
酪王協同乳業
¥1,700 (2025/07/16 15:23時点 | Amazon調べ)
記事URLをコピーしました